(´・ω・`)新後継クラス『エトワール』が発表されたのでメモ。実装は2019年冬が予定されています。
- エトワールは星という意味。
- ダブルセイバー/デュアルブレード/ウォンドを使う
- 司令塔的な守りのクラス
エトワール情報
エトワールのPV映像(公式)
デモキャラは鎧のような黄金スーツが印象的。とてもゴージャスです。
エトワールの意味
エトワール/Étoileは、フランス語で星の意味です。PV映像を見ると納得。
エトワールの使用武器
ダブルセイバー・デュアルブレード・ウォンド。これまで後継クラスは打射法から1つずつの法則がありましたが、今回は射撃武器が入っていません。
基本クラスから1つずつ持ってきている、という裏の法則が明らかになりました(情報ありがとう!)
エトワールの立ち位置
防御的なクラス。
大手メディアのインタビュー記事にて、
吉岡D「味方を守るというより、司令塔というかブースター的な立ち位置が近い、パーティーに一人いるとありがたい」
といった発言アリ。まだ詳細が披露されていませんが、PV映像に入っていない守りのアクションが多めなのだそうです。
サブクラスとして使える?
ファントムはサブクラスとして使うことができましたが、エトワールの初出時点では詳細が明かされていないです。
先行体験会は10月5日
【『PSO2 STATION!』放送中!】先ほど発表された、今冬実装予定の新クラス「エトワール」先行体験会開催決定! 10/5(土)大崎のセガ本社にて、ご応募いただいた方の中から抽選で約250名をご招待!応募開始は8/20(火)14:00から。皆さんのご意見でよりよい『PSO2』を作るため、ぜひご応募ください! #PSO2 pic.twitter.com/lssMJQfd5x
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) August 17, 2019
抽選250名がエトワール先行体験会に招待されます。
- 日程 2019年10月5日(土)
- 場所 大崎のセガ本社
- 応募 8月20日(火) 14:00から
セガ本社へのアクセスは公式から確認できます。
エトワールPVを見た感想
(´・ω・`)多数の基本クラスに加え、後継のヒーロー(英雄)とファントム(亡霊)で、ありがちな人気モチーフは使い切ってしまった感があったのですが、エトワール(星)という新たなテーマで広がりを見せるPSO2。
EP6は宇宙を舞台としてSF感を重視していますが、エトワールもデュアルブレードを始めとした浮遊感のある動きが見られます。新たなプレイ感を提供してくれそうです。
(´・ω・`)ダンサーじゃ駄目なんですか?
ツイッターでみんなが上げてたエトワールのPV見直して2回目であれっめっちゃ浮いてね??ってなった
滞空も対空も個人的に大好きだからエトワールちょっと気になってるw
(´・ω・`)誰ですか?新クラスはナックルとランチャーとブーツって言ってた豚は
(´・ω・`)先生怒らないから出てきなさい
聖闘士星矢かな?
吉岡Dはクラス作る才能あると思う
この短期間でそれっぽくまとめてるのを2つだもん
1EPで1つだった頃と比べてありえんペース
あれ?
豚小屋ゲーム速報が…ゲームの速報をしてる…!?
打射法の縛りから逸脱したのか、と思ったのですが、「既存クラスの武器を1つずつ持ってきた」というのを聞いてなるほどと思いましたね。そういう見方をすれば確かにバランスは良いように感じます。
ダブルセイバーとデュアルブレードをどう差別化するのかが気になりますね
ダブセとDBとウォンド、持ちて重ねたら星型になるなぁとか考えてました(小並感)
個人的にはファントムのときほどの興奮はないけど。オラオラできそうなクラスでいいじゃん
見た目からしてカチカチのタンクっぽいし、アクションが苦手でついていけなくなった人への解答にもなるかな?
よっちゃんから防御系、というヒントもあったけど…
ハンターみたいに攻撃をゴリゴリ受け止めながら戦う感じというより、受け流すようなイメージだろうか…?
ダブセとDBは昔(pso)から好きな武器種だから素直に嬉しいわ。
キャストがフワフワしてると、幽波紋(スタンド)に見えてくるから不思議だわ。
微妙だなぁ
EP5のヒーロー出た時も思ったけど旧作の武器種出して欲しかった。斧、鞭、剣盾、散弾色々あると思うんだけどな(´・ω・`)
暇だし体験会応募しようかな
名前の宝塚感