(´・ω・`)2018/12/5に追加されたソロアルティメットクエスト『領域調査:異世界の残滓』のオメガ・マスカレーダにはバリアなどの特殊なギミックがあります。豚並の解説と攻略をしていきます。以下から。
クエスト概要と報酬

(´・ω・`)豚面でおなじみのらんらん氏ですが、仮面をつけているあたりにシンパを感じてしまう。先にソロアルティメットについて軽く説明。
クエスト情報
[table “4” not found /]
クリアするたびに難易度が上がっていく
(´・ω・`)クリアするたびに上の難易度レベルが開放され、敵が強くなっていく。強くなるのはHP、攻撃力、使ってくる技の種類など。分身したりする。
階層選択式
(´・ω・`)難易度レベルは選択できるので、簡単な下層だけを周回するといったこともできます。とはいえ、レベル1から結構強い。
1日5回までクリアできる/失敗は何度しても大丈夫
(´・ω・`)毎日朝5時にクリア可能回数が回復。クリアは5回までできますが、失敗は何回でもできます。短時間で済むのでリプレイ性が高くなっていて、エンドレスのような時間の負担も少なめ。高難易度ではありますが、比較的遊びやすいクエストになっています。
報酬
(´・ω・`)主な報酬は武器フォーム変更補助券(150個で武器フォーム変更券と交換。リサイクルショップにて)。☆12マスクオブヴェイン(打射法60/HP0/PP20付きリアユニット)も確認されています。ペルソナ・レヴリーのほか、エンドレスのようなS追加カプセルもある。ほか、怨嗟のマントAなど仮面アクセの報告も。使用クラスのクラスキューブが直接出る。

(´・ω・`)クラス別に称号報酬もあります。全クラスで大量の補助券。それではギミックを見ていきます。
オメガ・マスカレーダ ギミック解説
バリア(同じ攻撃が無効化される)

(´・ω・`)同じ攻撃方法に頼っているとバリアが貼られて無効化。は?(威圧)。まるでインフレが進んだソシャゲのごとく容赦のないギミックで、豚の一つ覚えを封じられています。そんなー。
(´・ω・`)このバリアは回数またはダメージ量で決まっている(詳細調査中)ようですが、いろんな攻撃方法を計画的に使っていくことが大切になります。攻撃の激しい後半のために、前半はどうでもいい技を使っておくなど。一度バリアが付いたら解除する方法はありません(たぶん)が、次の挑戦にも持ち越されるといった心配はなし。
ちなみにこのバリアは一部でボクソンバリアと呼ばれています。運営の愛され(?)語録「僕らが損してしまう」より。
#PSO2
マスカレーダのバリアについて
・イルバによる連続攻撃を形態変化まで続けたところバリア張らず
・イルグラなどで攻撃し続けた場合、形態変化より先にバリア展開
→ダメージ量ではなく攻撃頻度による判定か?— ミコト (@arks_ship1) December 5, 2018
そうなんだよなマスカレーダの無効化バリア、マロン膨張段階で別攻撃扱いなんだよな…。無効化知らず膨張MAXで投げ続けててダメージ表記出てないの気付いたけどPCのせいか投げるの下手で当たってないと思ってMAX膨張投げ続けてついに時間切れ間近になって中途半端な膨張マロン投げたらダメージ出たから
— z (@U007A) December 5, 2018
(´・ω・`)まだまだユーザーも試行錯誤中。詳しいことがわかったら追記します。
定番の攻略法には対策が施されている
(´・ω・`)スーパーアーマーとオートメイトでゴリ押ししたり、高い空中から一方的に攻撃したりといった、定番の攻略法を否定する技の数々。インジュリー(HP低下)やポイズン、フリーズなどの厄介な状態異常を付与してきたり、空中にワープしてきたりします。追尾攻撃や座標攻撃まである徹底ぶり。無効化ギミックと相まってとても嫌らしい。辛い…辛くない?
その他
(´・ω・`)HPが減ると雰囲気が変化して、攻撃方法が追加。後半になるほど激しくなります。この辺はほかのボスでもおなじみ、同じ流れ。
対処法
ペース配分する

(´・ω・`)各クラスやプレイヤーごとに「得意な動き・攻撃方法」があると思います。こればかり多用するとバリアが貼られてしまうので、黄金ムーブは温存するのが良いです。オメガ・マスカレーダはHPの減りに応じてゆっくりと攻撃を激しくしてくるので、こちらも最初のうちは安い攻撃を使っていき、後半を得意技で切り抜ける作戦。慣れて引き出しが増えてきたら楽になってきます。
柱を使う

(´・ω・`)ステージの4隅に意味深な柱がありますが、裏に隠れると多くの攻撃が当たらなくなります。こちらの攻撃も当たらなくなりますが、座標攻撃なら問題なし。この事情は敵側も同じです。人間様がよくつかう小賢しい作戦。
マスカレーダさんへのサテカの当て方
地中攻撃以外この棒で全て回避できるからサテカやり放題
多分他の職も似たようなことできるはず。 pic.twitter.com/edEvLbgKOg— 空 (@akinekou) December 5, 2018
スーパーアーマー
(´・ω・`)ゴリ押し対策をされているとは言え、スーパーアーマーはやっぱり便利です。MHF-Zコラボで追加された☆14ザラ系など、潜在でこの効果を持っている武器はアリアリのアリ。定番のマッシブハンター(ハンタースキル。リングもあり)も強さを見せます。どうしても攻撃を避けられないときは必携。以下の方法で回復も忘れずに。
回復方法を厚くする
(´・ω・`)ハンタースキルが使える構成ならオートメイトが使えますが、その他のクラスでもマグにHP回復デバイスを詰め込み、エサをあげて出発すればオートメイト代わりに。L/アトマイザーラバーズで無敵時間と大回復、状態異常治療を同時に得る方法もあります。もちろんこの手は対策されていて他のボスほどゴリ押し効果はないのですが、明らかにないよりマシです。
フリーズを無効化する
(´・ω・`)状態異常の中でも床ペロにつながりやすいのがフリーズ。R/フリーズガードや、時限能力インストールのフリーズ無効化をつけることで対策。いくらか深遠度があがったあたりで必要に。
即死を回避
(´・ω・`)ハンターのアイアンウィルはLv10で75%もの確率で即死を防ぐスキル。HP1が1だと発動しないのですが、ほんの少しでも回復できればまた使えるので、HP吸収ができる武器やR/HPリストレイトとの相性が良いです。さらにファイターのリミットブレイクインシュランス(リミットブレイク中に死亡すると、リミットブレイクが解除される代わりに即死しない)も使えば更に耐性がUP。他にもヒーローウィルやリュミエルなどの潜在も同種の効果があります。これらはアイアンウィルのほうが先判定なので無駄に消費することはありません。死ななければクリアできる精神。
テクターの通常攻撃
(´・ω・`)テクターの法爆つき通常攻撃は、法爆のほうにだけバリアがついて通常攻撃は通るようです。情報ありがとう!
サモナーでペットを使う
(´・ω・`)人気はあまりないものの、この手のクエストで強いと評判のサモナー(Su/Fi)。ペットPAなら無効化されないというわけではありませんが、肉壁を飛ばして安全に戦えるスタイルは健在。色んな種類をしっかり育てていればかなり簡単になるようです。
ソロアルチこと領域調査:異世界の残滓のマスカレーダさん(5階層)、1分切り討伐成功!(SuFi) pic.twitter.com/6OVGTO4zQV
— ♂マッスル♂U.D@船2 (@UD1111) December 5, 2018
ダークブラストに頼る
(´・ω・`)最初のうちは1戦が短めなので忘れがちですが、ダークブラストも使えます。時間が経つほどゲージが溜まりやすくなるので、これを使うことを計画に入れるのも手。10分経過くらいを目安にできそうです。
諦める(迫真)
(´・ω・`)諦めよう。すべてを受け入れよう。武器フォーム変更なんてなかった。/cmfで武器迷彩をつけたらいいじゃないですか、なんなんですか!
(´・ω・`)他の攻略法も募集中。
プレイヤーの反応
- ファレグよりは楽
- パズドラかよ(似たようなギミックがある)
- 1日5回といえ同じ敵と延々戦うのは精神的に辛い
- 高難易度はソロに寄せて、大人数マルチをギスらせないようにしてる感じがして好き
- やりごたえがある、楽しい。でも疲れる
- 武器の更新速度が早いゲームなのに、武器フォーム変更券のレートが悪い
- 柱が無敵すぎ
- ペットを変えながらのSuFiが圧倒的に楽
(´・ω・`)などの感想がありました。豚も行ってみましたが、床が美味しいと思いました。何はなくとも繰り返し行ってみるのが一番わかり易いと思います。
その他情報メモ
- 深遠度5で分身を使うようになり、10では一気にHPが増える。5毎に大きな強化が入る?
- テクターの法撃爆発はウォンドEチェンジなどで属性を変えるとバリア対策になる。
- 時限インストールはオメガが適用。
- 種族は世壊種(DA)
※(´・ω・`)通常攻撃は無効化されない、と書いていましたが、されました(白目)。テクターに限る話だったみたいです。条件は本文中に追記。その他いただいた意見や情報を参考に修正。2018-12-06 19:09
バグ?
マスカレーダさんの時止め瞬間移動とこちらのヴォルグラプターの爆発(多分耐性バリア発動?)が同タイミングで重なってしまうと、マスカレーダさんが戦う意志を失ってしまうようです(´・ω・`)ついでに中々撮れないツーショット記念撮影をしてしまった! pic.twitter.com/k6VlJqL83K
— 緑の‘’一般‘’アークス@ship1 (@72side69_pso2) December 8, 2018
(´・ω・`)面白い報告もありました。紹介しておきます。
まだやってないにも限らず面白そう(中二並みの感想
券まで分割してバリアもつける
嫌がらせにしか思えないというネガティブな意見
光跡の石だったけ?よく覚えてないけど深淵度30ぐらいで落ちるとか(´・ω・`)ドウナノカシラ
(某ブログのツイッター持ってくるのあんまりよくないんじゃないかな)
Hrツインの通常もバリア張られるとか見たけどどうなんだろ
menu君引用されてて草なんだ
避けるんだよぉHP盛るんだよぉぉザラ武器振り回すんだよぉぉぉぉ
人型で予備動作も分かりやすいから戦ってて非常に楽しい
なおFiのインシュランスとアイアンによる強烈な死亡耐性は対策されていない模様
怨嗟のマントは深度10のクリア報酬だったからマスクは20の報酬かな。
10迄だとSuは本当に楽、初見で10までノーミスで行けたくらい。
バリアもペット変えればいいだけですし
エンドレスはスルーしたけどこっちはマイペースにやれそう
実装2日目なのになんで深度30のドロップが報告されるん?
知ったかだからだろ 察しろ
(´・ω・`)適当にプレイしているライト勢のらんらんには震度1すら手も足もでない完全出荷状態だったわ
(´・ω・`)オートメイトも小刻みな被弾であっというまにメイトがなくなっちゃうし
(´・ω・`)SuFiだと、震度8ぐらいまではいけるんだけけどねえ(途中で諦めて1を繰り返した形跡)
(´・ω・`)本気でやってる人はすごいのねえとあらためて思うわ
>14
Suだと2~3匹で光と闇のパフェ、絶品メガトン積んでたら深度10でもまず落ちないと思いますよ
エッグはコレクト13でも充分
サモの快進撃か
まるでザラ全職分持ってるのが当たり前みたいなクソムーブされましても…w
ただ今回スタン祭りはないのが好印象
先に進めばしてくるのかもしれないけど
スタンは無いが、凍結が出てくるぞ
凍結→イズナ落としのコンボくらって白目になったわ
スタンと違ってフリーズはリングで対策できるしどうでもいいっしょ
埋めてて良かったアトラバリング
避けにくい攻撃対策に、緊急回復に、インジュリー治療に
(´・ω・`)・・・ぼっちソリスト豚だけどザラって対仮面用の最終兵器だったのね・・・コレ
(´・ω・`)初日は出来なかったけど今日Hrで5までクリアしたわ
(´・ω・`)全部で2,3回ウィルにお世話になったけどペロ無しで出来たし
(´・ω・`)これは10までは楽勝ですわね(前振り
仮面も豚の出荷で忙しそうね
結構良ボスなんじゃない?
最近の常時スパアマ暴れタイミングずらしボス乱造の中では
珍しく気持ちよく避けられる
なお深遠度
攻撃をちゃんと避けるor捌くようにすればクリア自体は難しくないし
ちゃんとタイマンやってる感があって楽しい
ストーリークエの時からタイマンでこそ映えるボスだとは思ったけど
マルチで出さずにソロコンテンツで出したのは正解だと思うわ
ただ、武器フォーム変更パスはこんなに絞る必要あったか?とは思う
称号で1クラス80枚はいいとしても1周回10枚とかでも良かったんでは…
管理豚ちゃんも書いてるけど武器更新早いのにパスのレートと入手量が現状に即してなさすぎ
深淵度が上がったらパスも増えると思いたい
武器変更に興味ないからすごい楽しいけど
武器変更だけがしたい人からしたら面倒なのか
そりゃこのクエ自体は割と楽しいけど
武器フォーム変更補助券をココに入れる必要あったかって言われると全く無いし
そりゃ見た目要素に手を出したいだけの人からしたら
方向性が違いすぎるからそりゃそういう意見が出るのは当然だと思う
まあ補助券自体は今後別の入手手段も出るっぽいし気長に待てばいいだけだと思うけどね
(´・ω・`)・・・クラスキューブがぽこじゃか出る・・・
(´・ω・`)・・・つまりこれで上限+1と交換しなさいと・・・
(´・ω・`)・・・ジュティスとかの完成に使えそうね・・・
(´・ω・`)・・・ええ、リュミエル持ってないぼっちらんらんよ・・・
(´・ω・`)・・・とーてむ
11〜クリアできるけどしんどい
毎日だと作業だね(´・ω・`)
Teの法爆は属性ごとに別の耐性扱いらしい
インジュリーもスパトリで味方につけられるし案外相性いいかもね
一日5層…いま15が最高だが
楽勝と吹いてるやつの中から脱落者が出始めるのはどのへんからかね?
案外ずっと突破されそうだがw
初日にとりあえず5までやってからは
補助券目当てでずっと1回ししかしてないわ
ギアエク+スローアクションのコンボが強すぎる
前半か後半はこれで決まり
あとはサークル零式かなんかでどうにかしな(。・ω・。)
(´・ω・`)とりあえず深淵度15までクリア、11~15までの報酬は全て補助犬でした
挙動は変化なしでステupだけ?やっぱ10区切りで大きな強化が入るっぽいですねー
補助犬でクスっときた
10階層クリア報酬でアクセもらえるらしいから、そこまではやろうかと思うんだけど、アクセは全キャラ反映してくれるんだよね?
これ階層上がるごとに回復量減っていくね
階層10からアトラの回復30→27になったから
どんどん上がると(’・ω・‘)
階層11からだった(’・ω・‘)
(´・ω・`)安心なさいまし、使用した1キャラにしか登録されませんわよ❗
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)取っても誰に使うか決められずしまっちゃうパターンだわ…
エンドレスもろくにやってないのにやること多過ぎね
さすがについていけなくなってきた
やることないとか言ってた頃がちょうどよかったんだと思った
インフレしてからやろーって積み上げてるコンテンツばかりになってる助けろ
エンドレスといいソロアルチといい
快適がウリだったはずのHrがヒロブのせいでストレス職になってて
すっかり微妙になったな
といってもTAやデイリー消化の快適度はリロードのおかげで永久に1位だと思うけどな
エンドレスはGu
ソロアルチはSu
適職でやればいい
職接着は縛りプレイ
Hrはかっこいいから使う昔のカタマナンのポジになりそう
遠隔クラスなら柱からひょっこりはんしてるだけで勝てるなw
あとガードできるクラスならガードカウンターだけでシバき倒せる
その縛りプレイを続けていてひぃひぃ言ってたけど44のおかげで目が覚めた…
素直に適職というか遠距離職とかでやってくるわ…
ソロアルチでHrがストレスとかマジで言ってんの?
個人的には高頻度でカウンターばっさばっさ決まるし予備動作もわかりやすいの多くて
やっててめっちゃ気持ちいいんだが
ヒロブがうんたらとか言うなら相手の動きよく見て回避すりゃあいいだけの話
今の所廃プレイヤーの脱落は聞かないね
まだまだ序の口
まぁ、カウンターも連続で返しすぎると耐性ついちゃうんだけどね…
Twitterで毎回クリア報告してる人たちがいつ止まるかを楽しみにしてる層がいる模様
柱使えばほぼほぼいけるやん
これ一部クラスの救済用だろうし深層で消えることもなさそうだし
流石にHrの快適性を否定するのは笑えないぞ? まぁそれでもストレス溜まるってんならHr向いてないんだよ。
イズナ落としと言う名称が出てきておっさん歓喜!
まだ、有名なのか??
Hrが快適じゃなかったらEP5はあんなに荒れてないでしょ。
快適な操作とそこそこの火力は出しやすい反面、使いこなせないとそれ以上伸びないってだけで。
ヒロブ維持した立ち回りが出来るようになれば強いし、出来ないんなら職が合わないってだけよ。
諦めるワロタ
>テクターの法撃爆発はウォンドEチェンジなどで属性を変えるとバリア対策になる。
これって本当ですか?試してるんだけど普通にバリアされちゃうんですが・・・