(´・ω・`)らんらんです(唐突
ゲームなどをしていて、このイラストの高解像度版が見たい、と思ったことはないでしょうか。ゲームに限らず、作品中で使われている画像は制作時より小さくなっていることがほとんどなのですが、waifu2xを使えば限りなく綺麗な高解像度画像を楽しむことができます。
詳細は以下から。
ゲーム等に使われているイラストの事情
制作時より小さくなっている

このキャラのまつげの数を数えたい。そもそも毛が描かれているのか知りたい(錯乱
(´・ω・`)ゲームなどに使われている画像や映像は、画面サイズやデザインに合わせて最小限の容量になるように、幾らか縮小されていることがほとんどです。
もっと解像度の高いイラストが見たい、と思うことがあると思います。ない?(威圧
意図的に小さくされている場合もある
(´・ω・`)実際に手に入れたり、物販の価値を高めるために、あえて誰でも見れる画像は小さくされているような場合もあります。サンプル画像や、告知用画像などです。
普通に拡大した場合
縮小されたイラスト・写真は元の画質には戻せない

小さく保存したイラストは、拡大してもボケたような見た目になってしまう
(´・ω・`)普通の画像(ラスター画像)は一度縮小すると、二度と失われた画質を復元することはできないようになっています。これは仕組みの上で仕方ないことで、拡大方法にもよりますが、どうしても少しボケたりします。仕方なくスマートシャープなどのフィルターをかけて調整すると思いますが、あくまで拡大元の画像を加工しただけなので、失われた情報まで元に戻っているわけではありません。
例外
ベクター画像と呼ばれている、図形で絵を表現する形式があります。こちらは拡大縮小に関わらず絵の要素を維持できます。ただし、ゲームで使われているイラストはラスタライズされているものがほとんどで、趣旨も変わってくるのでここでは扱いません。ドット絵に対するニアレストネイバー法やスマートオブジェクトの類も同じく。
waifu2xで拡大した場合
AIが失われている情報を予測して復元する

waifu2xならだいぶ綺麗に拡大される。※画像は結果を更にブログ用に縮小して保存しているため、厳密には違いますがだいたいこういう差です。
(´・ω・`)waifu2xは二次元画像のための超解像システム。深層畳み込みニューラルネットワークによる…とのことで、らんらんは豚なので意味がわかりませんが、名前の由来はたぶん“嫁(ワイフ)”から来ています。
その名の通り、ニ次元画像、つまりイラストの嫁※を高解像度で復元して、愛でて行きたかったのではないでしょうか(凡推理
ニューラルネットワークはAIに使われる技術だそうで、AI先輩のお勉強により、普通の拡大やフィルタでは得られない高解像度の復元ができるようです。二次元イラストの特徴を学んで、元はどんなディティールだったか予測して手直ししてくれるようなイメージ。そのため、訓練された人間様なら手作業で似たようなことができると思いますが、簡単に使えるようになっているのがとてもスゴイです。
JPEG画像特有の劣化にも対応
画像の圧縮形式によっては特有のノイズが入ってしまうことがありますが、waifu2xはこれを消す機能も備えています。
注意点
(´・ω・`)waifu2x先輩がいくらか綺麗に拡大復元してくれるというもので、作者的に正しい高解像度画像を見ることができるわけではないです。本当の元ファイルの筆致とは異なる場合があります。また、現在イラストか写真にのみ対応しています。
1pxの点まで縮小した絵をいくら拡大しても元の絵がわかるわけがないように、使える範囲には限度もあります。といっても、普通に拡大するより明らかに綺麗な結果になります。
「復元」ではありません。「よく訓練されたAIの『妄想』」です。
— Roy Tam (@roytam1) 2019年1月5日
やろうとしていることの実質の目的と、便宜上で復元と書いていますが、結果はあくまでAIに予想されたもの。(指摘ありがとう!
比較画像
(´・ω・`)縮小したイラストをwaifu2xで拡大した結果と、縮小前の本来の同サイズのイラストを比べてみます。どのくらい本当の画像に近づくのか。
豚の小屋並に散らかったラフですみませんが、本来の絵がどうなっていたかよく分かる自前イラストを用意してチェックします。ちなみにPSO2のファントムで、別のネタ用。

この画像を拡大していく

ありがちな方法で拡大した画像。ぼやけてしまう。フィルタでごまかす方向に向かいそうな結果。

waifu2xで拡大した画像。線が綺麗に出てだいぶ良いと思います(豚並の感想

本来の画像はこうなっていました。
おわりに
(´・ω・`)waifu2xは2015年頃に登場しています。知っていた人間様も多いかもしれませんが、管理豚は今日まで知らなかったので記事にしました。
情報源の豚に教えてもらったのですが、元は艦隊こ○くしょんの界隈で流行っていたそうです。公式の解像度が低かったので、waifu2xで拡大復元して楽しんでいた、とのこと。何を楽しんでいたのかは聞きませんでした(良心
鑑賞・学習・元ファイルを失ってしまった自分の古い絵・写真のリサイズなど、いろんな用途があると思います。知っておくと便利だと思って紹介しました。
waifu2xリンク先
オフラインで使えるツール版、スマホで使えるアプリ版もあります。”waifu2x”で検索してみてください!
(´・ω・`)最近だとremove BackGroundっていうBB素材をお手軽に作れるサイトが流行ったのよね
https://www.remove.bg/
(´・ω・`)イラスト可愛い
(´・ω・`)艦豚らんらん
(´・ω・`)やっぱり絵が上手いじゃないか!!
(´・ω・`)同じ豚なんだから需要はわかるよね?
(´・ω・`)サークル名よろ
えこれ管理豚が描いた絵なん?
体の書き方とか絵柄好みだわ
(´・ω・`)豚さんとっても絵が上手ねー
豚が絵書いたの?人間よりうまいやん
(´・ω・`)らんらんが描いたの?
(/)・ω・(ヾ)やるじゃない
(´・ω・`)・・・見抜き鯖のぼっちらんらんです・・・
(´・ω・`)・・・可愛い絵を見て思い出しわ・・・
(´・ω・`)・・・管理人さんモニカのゲーム出すとか前言ってたわよね・・・
(´・ω・`)・・・あれってどうなったのかしら・・・うっ、頭が・・・
(´・ω・`)・・・とーてむ・・・うろ覚えオンラインでした・・・
(´・ω・`)なんてこったこの記事では便利機能の解説よりも
(´・ω・`)さらっと紹介された管理豚ちゃんの素敵ラフイラストに興味シンシンよ
(´・ω・`)有能な豚は違うわね~他の絵も見たいわね
もっと画力前面に出してこうぜ
ちょっと待って(真顔
管理豚ちゃんこんなかわいい絵描けるの!?
思わず豚面を忘れるほどの驚きなんだけど
>>10
(´1ω0`)失礼しましたわ、ラフイラストじゃなくて線画よね…
(´1ω0`)間違えただけなの、自前出荷されるから許して?
管理豚クリエイター説
細かくて薄い部分の拡大はさすがにぼやけが消しきれないわね…でもアニメみたいな線のはっきりしたものならもっときれいに拡大できそうね
これはイラストコンテストに出せば入選できる腕なのでは?(´・ω・`)
豚さん上手いやん。
(´・ω・`) うまいわね
(´・ω・`) でも出荷よ
補完処理っつーの?
一昔前のドラマや映画の監視カメラのクソ画質画像を、ズームしてキレイな画像にする謎技術は実用化されてたのかあ…
あったなーそんな謎技術
知識ある人から見たら嘘やんだった
ぶたちゃんうますぎ説 もっと見たい!
(´・ω・`)らんらんお船乗っててこのツール知ってるからどうでもいいの!
(´・ω・`)それよりイラストあくしてやくめでしょ!
豚のくせに人間様の俺より能力高そうなの悲しくなるからやめて?
PSO2の初期服や初期のメカパーツって圧縮しすぎてとある部位がぎじゃぎじゃになってるんだよな
有用なソフト紹介と見せかけた自前イラスト紹介記事とは露骨ね
私は一向に構わん続けたまへ
これ去年Twitterでwaifu2xの更に上位互換みたいなのが出てバズってたと思うんだけど名前忘れた…
というか今見たら類似サービスめっちゃ増えてるのね
有料でもいいなら確実にwaifu2xより上のもあるけど土俵が変わっちゃうもんなぁ
いまさらwaifu2xとか…
有用なソフトなのは間違いないが
ゴミまとめうざい消えろ